Gmailのプッシュ PushGmailはステキ

iPhone導入当初から、なんとかGmailのPush通知させようと今までいろんな方法をとってきました。


僕にとってこれらの通知方法はそれぞれに若干の不満があるものでした。
良い点と不満点を列記してみます。
良い点

1.i.softban.jpへ転送 

  • 早い。普通に早い。スリープしてても解除しなくても着信がわかる。

2.Yahoo.comへの転送

  • 無料。

3.Mobilemeへの転送

  • Apple謹製の安心感。

4.MMSへの転送

  • 送信元、内容も表示される。

5.MacBook常時起動による、Growl+Prowl通知

  • 送信元、内容も表示される。確実。自分のmac内で完結。

6.GoogleSyncによるPush通知


不満点
1.i.softbank.jpへの転送

  • 本当に通知だけ。緑の通知が出るだけ。これではメールが来たことしかわからないし

あらためてメールサーバにアクセスせねばならない。
2.Yahoo.comへの転送

  • 不安定。なぜか僕の場合通知が来ないケースが多かった。

3.Mobileme

  • お試しでやってみたんですが、これも漏れが多かった。現在はずいぶん解消されているとは思いますが。

4.MMSへの転送

  • 遅い。朝のメールが夜来たって事もありました。

5.MacBookGrowl+Prowl

  • 常時起動してなきゃならんってのがどうしても・・・。

6.Google様のPush

  • 昨日ようやく開始されたPushですが、アラートが出ないのが・・・。メールアプリに未読の数字が出るだけ。

これでは、着信音に気づかない場合、いちいちスリープを解除しなければメールがきてるかどうかわからない。


Yahoo.comとMobilemeは運用によってはうまくいくんでしょうが、Gmailで返信、送信する時のわずらわしさがどうしても、なじまなかったです。
Growl+Prowlは最強です。常時起動も発熱はそれほどでもない。・・・でも不安なんです。だって大事なMacちゃんですもん。
GoogleSyncは昨日一日であきらめました。これはこれでOK。これが本来の意味のPushなのでしょうが、やっぱりメールの内容をアラートで見たい。


やっぱりまだまだGmailのPushは試行錯誤が続くなと思っていました。


しかし、Twitterでの流れと、こちらのblogを読んでPushgmailを試してみました。
GmailのPush通知の大本命!?「PushGmail」が素晴らしい件 | ひとぅブログ
Gmailプッシュ通知アプリ「PushGmail」がなかなか素晴らしいです : matuダイアリー

最初にGmailのアカウントとパスワードを入力しなければなりません。
僕のメインアカをさらすのはちょっと不安だったので、Push用にもうひとつアカウントを取り、
急ぎではないメール以外を転送するようにフィルタを設定し、そちらで運用することにしました。

Pushgmailにアカウントとパスワードを入力して認証。

これだけ。

早速テストしました。

問題なし。すぐ来ます。大体10秒から20秒程度でしょうか。

返信は、Webメールを使います。Pushアカの返信元をメインアカに変更しておきます。
この辺はこちらを参照していただくのが早いと思います。

そうすることでPushgmailのブラウザでメインアカでの返信もできるわけです。
これはイイ!


僕がGmailのPushで望むこと。
スリープ解除しなくても内容がわかる。返信は常にGmailで行う。
この2つがクリアできる訳です。


これでMacBookの常時起動から解放されます。Twitterの通知もGmailに飛ばせばそれで通知されちゃいますね。


というわけで今のところ、この「PushGmail」が本命です。


PushGmailをiTunesでチェック
PushGmail